HOME > お米のお酒【大吟醸とは?】 05
お米のお酒【大吟醸とは?】 05
お米のお酒【大吟醸とは?】 05
岐阜県岐阜市羽根町、名鉄岐阜駅から徒歩約2分のホリックスピア地下1階において、「出汁にこだわり、食材にこだわり、ごはんにこだわり」をポリシーに、美味しい和食をおいしいお酒とともに、リーズナブルな価格にてみなさまにご提供させていただく店、「和食バルふわり」です。
みなさまこんにちは、「和食バルふわり」ブログ担当のAです。
前回まで、日本酒の特定目性酒について説明してきました。今回はそのまとめです。
日本酒の「特定名称」は、そのお酒を造る際に用いた米の、削られて残った割合を示す「精米歩合」の値によって区分されます。
上から順に、精米歩合が50%以下の大吟醸酒、60%以下の吟醸酒、70%以下の本醸造酒とに分けられ、さらに醸造アルコールが使われていない場合は、純米大吟醸、純米吟醸となります。
精米歩合は、日本酒の純度を決める重要な基準であり、その値を低くしようとすればするほど、丁寧で繊細な、手間のかかる作業が必要となることもあって、精米歩合の低さが価格を決めてしまうという側面があるのは否めません。
しかし、日本酒の味を決めるのは精米歩合だけではありません。
酒造好適米の種類はもとより、水の種類や米麹の種類、酒蔵の土地や指向性など、日本酒の風味を決める要素は精米歩合の他にもたくさんあります。
もちろん、そのときどきの料理や体調、一緒に酌み交わす相手や場所などによっても、合うお酒は違ってくるでしょう。
純米かどうかや、精米歩合の値などにこだわりすぎず、そのときどきでどのようなお酒が合うかどうか、いろいろなお酒を飲み比べてみて、自分なりの好みの基準を探しながら、そのときどきのお酒との出会いを堪能する、それが楽しいお酒を飲むコツではないでしょうか。
「和食バルふわり」は、こだわり抜いて選んだ旬の食材を、熟達した料理人の手で手間をかけて丁寧に調理し、みなさまの心とおなかが「ほっ」と満足していただけるよう、心を尽くしておもてなしをさせていただく和食居酒屋です。岐阜県岐阜市で落ち着いてくつろげる、そして料理が美味しく、かつリーズナブルな居酒屋をお探しというかたは、是非一度、「和食バルふわり」にお立ち寄りください。
お電話やWEBでのご予約も承っております。お電話での予約は 050-5282-117、WEBからのご予約は、「和食バルふわり」のホームページのWEB予約のご予約フォームからお申し込みいただけますので、お気軽にご連絡ください。